捨てる技術。スペースがなければ新しいモノは入らない<No 1596>
<セミナー・コンサルティング情報>
)SPACE TIMEという名のコーヒー
Contents
使わなくなったら売るか・捨てるか
新しいモノを取り入れようとすると、古いモノを手放さないと入ってきません。
人間のアタマも、家のなかのスペースも。
一戸建てだとそれなりのスペースがありますが、マンション住まいだと置けるモノの量は知れています。
捨てることが先行すれば、空きスペースができますが、モノの導入が先行すると生活スペースがそのうち失くなります。
そうならないために、使わなくなったモノは常に売るか・捨てるかしています。
捨てる技術。スペースがなければ新しいモノは入らない
Mac
これまで購入したMacは3台。
- intel MacBook Pro(2017年)
- intel MacBook Air(2020年)
- M1 iMac(2021年、初期不良返品)
- M2 MacBook Air ミッドナイト(2022年)
そのうち1台は今年2022年に導入しました。
M2 MacBook Air ミッドナイト。ひとり、悦に入る心地良さ<No 1533>
8月のことなので、たった3ヶ月前のことですが、随分、昔のような記憶です。
ProからAirへは3年で買い替え、intel MacからM2 Macへは2年で買い替えています。
Airに買い替えときは、3年という月日もあってかなり速くなった印象がありました。
今年、M2 Macへの買い替えは、3年より早い2年での買い替えでしたが、Appleオリジナルチップの成果は想像以上に速く。
今現在も快適に使っています。
で、古くなったMacをどうしたのか?
売らずに手元に置いておくのも一つでしょう。
- 外出用と自宅用
- 旅行用と自宅用
- 事務所用と自宅用
と。
Macが壊れたときの保険にもなりますし。
ただ、私の場合、これまで2度の買い替えでは、共に下取りで売却しています。
旧Macから新Macへのファイル移設がすばらしい。Macの次もMacがいい<No 1016>
Apple Trade InでMacを下取りに。旧Macのハードドライブ消去が悩ましい<No 1017>
外出や旅行の機会が少ないのもありますし、事務所がないのも理由です。
故障したら手元のWindowsでしのげばなんとかなります。
Macが故障したらどこに持っていく?販売店 or クイックガレージ or 電話対応<No 696>
故障したMacが返却されるまでの88時間。「アップルケアサポート」レビュー。<No 699>
MACの空き領域がなくなった場合の対処法。「自力」と「依頼」の間で揺れる<No 802>
下取り額は2回とも3万円。
他で売却したことがないのでなんとも言えませんが。
手間暇かければ、もう少し高く売れるところもあるでしょうね。
調べる手間、そのお店に持って行く手間、Appleという安心感を勘案すると、3万円で妥当かなと。
今後も、Macの買い替え時は下取り一択の予定です。
パソコン
メインPCはMacですが、Windowsも併用しています。
Windowsは税務用なので、毎日使いません。
劣化具合は少なく、2019年に導入したsurface pro6を未だに使っています。
「Surface go」と「Surface pro6」を比較。迷った末に選んだPCは。<No 671>
問題だったのは、surface導入まで使っていたPCが押し入れに放置されていたこと。
中身は消去しているとはいえ、PCを何台も自宅に置いておくと、自分にもしものことがあったときに家族が困ります。
そうならないためにも、一念発起で2台処分しました。
パソコンを廃棄するならヨドバシの「宅配便リサイクル」<No 1246>
料金は、
- ダンボール台1,950円+データ消去3,300円✕台数
です。
取り扱いはヨドバシカメラで、消去サービスはリネットジャパンが行います。
Macの下取りならお金がもらえますが、こちらは逆に費用がかかります。
となると、Windowsも頻繁に使うのであれば、早めに買い替えて、下取りに出したほうが財布に優しいですね。
私の場合、それほど使わないので、今後も廃棄で良いかなと。
メルカリ
これまで売却したなかで、もっとも多いのが本です。
本は、月に10冊程度、年間100冊以上読みます。
Kindle本も多少増えてきたとはいえ、紙の本が9割以上。
仕事部屋のスペースを地味に埋めていきます。
これを回避するには、地道に売ること。
使っているのはメルカリです。
ネコポス or クリックポスト。メルカリで本を売るならどっち?<No 1104>
メルカリを使いはじめたのは2018年。
もう4年お世話になっています。
本以外にも、
- グローブ
- ICレコーダー
- スイムゴーグル
- その他、IT機器
など。
安く売るつもりはありませんが、早く売れるように随時値下げは行っています。
新しい本だと買った値段でそのまま売れることもあるので、読んだ本は早めに売ります。
- メルカリ手数料 売却価格の1割
- 発送料 210円〜
厚さ3cm以下だと210円で送れるので、手数料を合わせても500円以下で新刊が読めます。
厚さ3センチを超えるなら、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトBOX<No 1088>
メルカリをはじめた頃は、ポストへ投函していましたが、今はコンビニカウンターを利用しています。
メルカリ専用BOXや宅配扱いの荷物だと、ヤマトの配達員が自宅まで回収に来てくれます。
集荷料100円が売上金額から差し引かれますが、コンビニが近くない場合は便利です。
洋服や大きなものは、クレームがあるとややこしいので使っていません。
衣類や家具は、身内にあげるか捨てるかの二択です。
捨てる場合、衣類は指定の曜日に出せば、ゴミ収集車が持っていってくれます。
家具は、事前に、ゴミ施設へ連絡して引取日を指定します。
コンビニで買ったごみ処理券を貼り付けて、所定の日時に出しておくと回収してくれます。
どれも十分に使い果たしたモノばかりなので、無駄にしたことはありません。
モノは常に減らしておく
新しいモノを買う技術も必要ですが、それと同様に捨てる技術も身につけておくに越したことはありません。
捨てないと、新しいモノを入れるスペースができませんし、常にモノは減らしておきたいところです。
<編集後記>
11月1日火曜日
4時30分起床後ルーティーン
宮古島トライアスロンエントリー、メルマガ執筆、ジムでトレーニング、月初自分の月イチ決算、
オンラインミーティング。
午後からW杯メンバー発表をテレビで確認、ブログ更新。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>