ブログネタで困ったときにやること4つ。困ってからが面白い<No 1029>
<セミナー・コンサルティング情報>
Contents
ブログをはじめて4年経過
ブログを書いているとネタに困ることが多々あります。
最初の頃は、事前にネタを決めていましたが、今はいきあたりばったりのその日暮らしです。
それでも、パソコンの前に座ると何とか書いています。
そんな生活がもう4年続いています。
昼寝のあと30分から1時間ボーッとしながら考えて、14時から15時にかけて書き始めます。
ただ、思い浮かばないときは、今日のように先にバイクとランに出かけます。
それでもダメなときは、いっそこの状態をネタにします。
今日はそんな記事です。
ブログネタで困ったときにやること4つ
ネタ帳を見る
普段、ブログのネタになりそうなことがあればネタ帳に記録しています。
ネタ帳は紙ではなくウェブノートのEvernoteを利用しています。
ただし、スマートフォンのEvernoteアプリは起動するまでに時間がかかりので、
外出中はすぐに書けるGoogle keepを利用しています。
Google keepはiPhoneでもAndroid端末でも無料で利用できます。
Google keepに書いたネタは、翌日朝にEvernoteへコピペで移動します。
ネタに番号をふったら、積もりに積もって482個ありました。
大きな数字(古い)のネタから拾うことはあまりなく、若い数字(新しい)の旬なネタから拾うことが多いです。
このネタ帳から書くのは全体の3割程度とあまり多くはありません。
ネタ帳に挙げているのは、普段思いついたことの他に、読書メモの中からネタになりそうなフレーズがあれば書き留めています。
読書メモを毎朝チェックしているとき、過去のメモから見つかることがあります。
新しい仕事
経験のない仕事は、わからないことが多いので厄介です。
失敗することもありますが、その分新しい発見もあります。
失敗をブログに書くことで、自分以外の人が同じ失敗をしないで済みます。
また、新しい発見をするには時間がかかるし汗もかきますが、読んだ方の時短になります。
コロナ以降、新しい手続きが増えたので、概ね記事にしています。
- 持続化給付金の申請
- 雇用調整助成金の申請
- 休業要請支援金の申請
- 休業要請外支援金の申請
- 日本政策金融公庫からの融資
- 地元信用金庫からの融資
- 生命保険会社からの契約者貸付
- 特別定額給付金の申請
- 納税猶予の申請
ブログに書くことで、理解が浅い部分が自分自身で鮮明になります。
そこを埋める努力をしていると、誰よりも自分の勉強になるのです。
買ったもの・サービス利用
プライベートであれ仕事であれ、新しいものを買ったらブログにあげるようにしています。
ただし、自己満足になるような書き方ではなく、読んだ方に「利用しよう」「買ってみよう」と思ってもらえるような工夫をしています。
6月だと
を記事にしています。
貧乏症の私にしたら上出来の出費です。
絵のレンタルサービスのCasieは、自分で満足するのが表の目的でしたが、
裏の目的もありました。
Casie(かしえ)で絵をレンタル。絵心がなくても新しいことを取り入れる<No 1027>
娘の絵の上達に役立てることと、絵から何かしらの発想をもらうことです。
絵を見ながら、
「遠くから見たら写真やけど、近くで見たら絵ってわかるね」
と興味深く語っていました。
How to
仕事以外のことでも、失敗したり苦労すればそれがネタになります。
これから始めようとする人にとっては、プロレベルの目線よりも、自分と近い人が経験した
失敗や苦労の方が伝わりやすいものです。
ランニングを継続したい人にオススメするアイテム<No 1023>
速読しない私が本を速く読めるようになったわけ<No 1020>
ブログ1,000記事更新。マネタイズできなくても辞めない理由<No 1002>
大学院受験はタイミングが大事。税理士になると決めたら計画書をつくる<No 968>
コロナの影響で利用する頻度が増えたZoomについてはたくさん書いています。
コロナで変わったZoomの使い方。使える人が増えると使い方も増える<No 1004>
Zoomでママ会を開催。ホスト役のすすめかた<No 987>
Zoomでセミナーを始めるための下準備。「音質」向上のためにできること<No 986>
Zoomでセミナーを始めるための下準備。「ネット環境」向上のためにできること<No 985>
Zoomのセキュリティリスクを軽減。Zoomの安全な使い方<No 981>
Zoomの「スケジュール」機能でミーティングを事前予約。ミーティングはスマートに始める<No 974>
ネタがなくなってからがブログの面白み
4年もブログを書いているとネタは枯渇します。
ブログが書けないなら、ネタをつくる努力をします。
- アンテナ貼って生きる
- 新しいことに挑戦する
- 失敗をネタにする
- 苦労をネタにする
- うまくいったことをネタにする
- 角度を変えてみる
ブログはネタがなくなってからが本当におもしろくなるのです。
<編集後記>
5時00分起床後ルーティン
請求書作成:昨日できなかった残りの分。
自分の経理:請求書ソフトから発生仕訳をクラウド会計へ、そこから6月分をまとめて会計ソフトへ。できあがった試算表を元にしてキャッシュフロー計算書を作成。
議事録作成:昨日の月次CFミーティングの議事録をEvernoteで作成してお客様のLINEへ送信。
その他:預かり資料返却、税務・会計ソフト月イチバックアップ、ブログ・HPの相互リンク削除
ボスの週刊メルマガ拝読。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>