時間の棚卸し。1日の時間割から見えてくるもの<No 1176>
時間の棚卸し テレワークで通勤がなくなったら、その時間を何に充てるかは人によってわかれるところでしょう。 ジョギングや軽い運動をしたり、読書をしたり、流行りのClubhouseなども。 会社を出たら仕事から…
中小企業・ひとり社長・フリーランスの「利益を上げて、お金を残す」キャッシュフローコーチ 所在地:大阪市東淀川区
時間の棚卸し テレワークで通勤がなくなったら、その時間を何に充てるかは人によってわかれるところでしょう。 ジョギングや軽い運動をしたり、読書をしたり、流行りのClubhouseなども。 会社を出たら仕事から…
)能勢電鉄 妙見口駅(大阪府能勢町) メールは手段 メールをはじめた頃は、長い文章を丁寧に書いていました。 要件(トピック)を複数いれて、小難しいことを専門用語でお客様に送るという。 あれから25年ほどが経った今、 1ト…
)2020年4月、平日の午前中(緊急事態宣言で休みの娘) はじめの一歩は「朝型」から 2016年の11月、独立当初は、昼夜構わず働いていました。 午前中だけ働く、今のスタイルに変えたのは、2017年の年明けからでした。 …
独立までは5時定時。独立してから12時定時。 )HEP FIVE in Osaka Umeda 朝が楽しみになる仕事の終え方 好きな仕事に巡り会えることは、幸せなことです。 ただ、好きな仕事であるが故に、ずっと働き続けて…
)仕事スペース 独立以来、ずっと自宅でも食べています 独立以来、一度も事務所を借りることなくずっと自宅で仕事をしています。 シェアオフィスも借りたことはありません。 独立当初、ブログを書くためにたまにカフェに行ってました…
スケジュール帳をつくろう その日のうちにやりたいことがあっても、時間通りに終わらないこともあるでしょう。 そういった場合は、やることが多すぎるのか、それとも見積もりが甘いのか。 人間、キャパシティ以上のタス…
)ランニングでプールまで バイク・ラン・スイムで知った相乗効果 ストイックに突き詰めると、それそのものの能力が向上するだけでなく、それ以外の能力が伸びることがあります。 昨日の私であれば、バイクに10キロ乗…
)大阪梅田 専用アプリよりExcel 昨日は、「お金の見える化」について書きました。 お金と同じく「時間」についても見える化すると、 何に時間を使っているのか? 無駄な時間はないか? やりたいことができてい…
)海遊館の入場口にて 営業時間を決める、決めない 独立してから間もない頃、とある勉強会に参加しました。 そこで、休憩時間となったとき、携帯で電話をかける方がチラホラいました。 言葉遣いから相手はお客様である…
)誰もいないジャグジー 独立前後で変わったのは「時間の使い方」 独立前に望んでいた最たるものは時間の使い方を変えることでした。 税理士になるまで、勤務中は仕事をし、それ以外の時間はすべて勉強に充てていました…