パソコンを廃棄するならヨドバシの「宅配便リサイクル」<No 1246>
)廃棄するDELLのパソコン 初期化でなくて、有料データ消去が安心 パソコンを廃棄する場合、粗大ごみで捨てるか廃品回収業者にお願いするか。 どちらも地域によって無料であったり、有償であったりします。 無料であれ、有償であ…
独立開業コンサルタント・税理士 山本祐次良が平日毎日更新
)廃棄するDELLのパソコン 初期化でなくて、有料データ消去が安心 パソコンを廃棄する場合、粗大ごみで捨てるか廃品回収業者にお願いするか。 どちらも地域によって無料であったり、有償であったりします。 無料であれ、有償であ…
)無線LAN 中継機(2015年から使用) WPAはもう古い。WPA2・WPA3への移行 自宅で仕事を始めるなら、パソコンとネット環境を整備しておきたいところです。 パソコンは、性能がそのまま使い勝手に影響するのでわかり…
これまで定額課金できなかったモノ モノの買い方にもいろんな形があります。 代金を払って権利を買い取る。 あるいは、買わずに借りる。 この「借りる」、昔は「レンタル」「リース」「賃貸」と言われていましたが、 今はサブスクリ…
)最寄りのセブンイレブンにて「ネットプリント」 予想以上に簡単 コンサルティングの仕事でA3プリントが必要になったので、 セブンイレブンのコンビニプリントを利用しました。 サイトに登録 プリン…
年々早くなる買い替えペース 独立以降、PCの買い換えペースが年々早くなっています。 2015年の夏にLets note SZ5(独立前) 2017年の夏にMacBook Pro 2019年の1月にSurface Pro …
役所には行かない、待たない、並ばない 近頃、マイナンバーカードの効果的な使い方がようやくできるようになりました。 印鑑登録証明書がコンビニでとれるのもその一つです。 私の場合、最寄りの区役所まで歩いて15分程度、自転車な…
楽天モバイルからマイネオへ 現在利用しているiPhone6sは楽天モバイル(旧 フリーテル)で契約しました。 本体価格は新品で購入したのと変わらない金額。 毎月の支払額は6000円ちょっと、 このうち半額の3000円程が…
)近隣ポスト 一日3便、集配に来てくれます。 メールの流れが鈍くなる 確定申告シーズン真っただ中、税額が固まったお客様から順にその額をお知らせしています。 お客様の了解を得られれば、 e-Taxを送信 控え…
)お土産のモスチキン待ち 電子申告は完璧でない 今朝、最後の償却資産申告書を電子申告しようとしたのですが、 償却資産申告書(償却資産課税台帳) 種類別明細書(増加資…
)初詣 我が家のAmazonエフェクト Amazonを知ってから、買い物に出かける機会がぐんと減りました。 減ったのは日用品や仕事用品などの買い物で、 その分、自分の時間や家族と…
想定を超える速さ 先日の三連休、妻の実家への道中ユニクロへ寄りました。 購入したのは、 靴下3足 Tシャツ3枚 エアリズムインナー2枚 娘のトレーナー1枚 妻のレギンス1枚 の合計10点です。 精算待ちの人が20名程いる…
)Amazon Dash Button 身近な変化はわかりやすい 日々、凄まじい勢いでテクノロジーが進化しています。 それが身近なところで起こるとよりリアルに感じます。 今回、ボタンワンプッシ…
)妻の実家の縁側から 日々のチェックは欠かせない 気になる新しいサービスはとりあえずチェックしています。 利用する・しないに限らず、まずはネットで情報収集します。 そのなかで、利…
)クリックポストの投函前 ステップを短縮 メルカリで本を売ってみました。 すると当然ですが郵送は自分でしなければなりません。 切手を貼る 宛名を書く 投函する と3つのステップが…
マインドマップという思考ツール 頭の中だけで考えていると、 堂々巡りになってなかなか結論に至りません。 そんな時は紙とペンを持って箇条書きでもなんでも いいので書き出していきます。 このブログを書く時はいつもそうしていま…
)chatworkログイン画面 手段は常に改善させる 独立以来、事務所スペースに固定電話はありません。 利用している連絡手段は、 PCメール SMS LINE スマホTEL FAX chatw…
インプットの「入口は限定」する 今の世の中、メディアがこれだけ増えるとすべての情報を網羅することは不可能です。 なので、限りある時間を有効に使うためには、 入ってくる情報を限定しなければなりません。 私の場合、仕入れ先(…
)LINE Pay スクリーンショット 「デビット × 交通系 × クレジット」でも漏れはある 効率化を図るため、普段から現金を使わないようにしています。 外出時の支払いに利用しているのは、 …
)蔦屋書店 未来に「大停電」は起こるのか? 「残ったのは紙のデータだけさ」 2022年、 アメリカ西海岸で原因不明の大爆発が起き、 国内のデジタルデータはほとんどなくなった。 先日観た映画「ブ…
社会保険加入の手続き これまでの勤務時代、 健康保険は税理士国保 年金は国民年金 でした。 雇われているときの国保は、 事業主負担があったので、 比較的安価な保険料だったのですが…
)iPhone 6s 「安かろう悪かろう」に異論無し 長年、ガラケーを使っていました。 元々、モノは大事に使いたい性格なので、 一度購入すると最低でも5年は使います。 長いものだと7,8年は使…
)ホームページの申込フォーム 営業はネット? or リアル? 雇われの頃は、独立したら 「営業できるし、やろうかな」 と思っていました。 しかし、知り合いのひと言がきっかけで 未だに営業はして…
)Finger Presenter 黒曜石 ITで効率化 セミナーに向けて準備すべきことが多いです。 本来、プレゼンの核となる資料作りに時間をさきたいのですが、そうもいきません。…
唯一、しなくなった家事は「料理」 独身時代に利用していたクックパッド。 結婚してから一度も利用していません。 理由は、 そもそも、結婚以来一度も料理を作っていない …
)JUSTSYSTEMS HPより たかが文字入力とは言えども、1日に費やす時間を考える ブログを始めてから、 文字入力の時間が多くなりました。 税理士業自体が、 文字との接触が多いため、 仕…
「写真をいつか整理!」は、いつまでも来ない 娘が生まれて4年半が経ちました。 生まれて間もない頃、 撮った写真はこまめに現像し、 アルバムに整理していました。 しかし、そのうち枚…
)日本経済新聞2017年4月7日朝刊 キャッシュアウトとは? キャッシュアウトとは、 小売店での買い物時に、 手持ちのデビットカードで、 現金を引き出せるサービスです。 2018年4月からのサ…
)海外用Wi-Fi 海外でのネット環境は事前に準備する 日本を離れるにあたってブロガーが 注意すべきことは、出先でのネット 環境です。 Wi-Fiスポットが増えたとは言え、 …
)waikiki beach 海外でもそのまま使える ソニー銀行のデビットカード Sony Bank WALLETは国内 だけでなく、海外でもそのまま 使えます。 事前に準備しておけば、 使え…
)Moanalua Gardens キャッシュレスで小銭を持たない 世間はキャッシュレスで、 小銭を持たない仕組みが 出来つつあります。 実際、私も、 電車はPiTaPa 洋服…